◆開催終了致しました!◆
【イタリア各州の郷土料理と地ワインのペアリングをご紹介するフェアを開催しています!】
ディアボラ浦和店・ディアボラ大宮店にてVeneto ヴェネト州フェアを開催中です!
イタリアの北東部に位置するヴェネト州はヴェネツィアを州都とし、
東はフリウリ-ヴェネツィア-ジューリア州、北はオーストリア、西はロンバルディア州、
南はエミリア-ロマーニャ州に接し、アドリア海が広がっています。
アルプスの雪解けを運ぶ豊かな河川によって水には不自由せず、農業が盛んです。
州都ヴェネツィアは7世紀に小さな島が集まって誕生し、
徐々に勢力を拡大して東方貿易の独占により大いに繁栄。
巨大な共和国となり「アドリア海の女王」と讃えられた歴史があります。
訪れる観光客の数はトップクラスで、ヴェネツィア、ヴェローナ、パドヴァ、ヴィツェンツァなど
由緒ある美しい町が多くあります。

【Sarde in saór イワシのサオール 880円(税込)】
ヴェネツィアの定番料理。
伝統的に7月の第3日曜日に行われるレデントーレ祭りで必ず食べられている料理です。
ヴェネツィア人に愛され続けている一品を是非お召し上がり下さい。
+ イワシのサオールに合わせるワインはこれ!
Zaleo Rose / Aldegheri グラス880円(税込)
春をイメージしてロゼワイン。
微かに発泡を感じられる食前にもオススメのワインです。
チャーミングな果実味と綺麗な酸、ほのかに感じる心地よいタンニンが
今宵の食事のスタートを華やかに演出いたします。

【Asparagi alla bassanese ホワイトアスパラのバッサーノ風 1,680円(税込)】
グラッパでも有名なバッサーノ村の名物料理。数あるアスパラでもヴェネト特産品のホワイトアスパラをボイルし
茹で卵とビネガー、オイルなどを混ぜ合わせたソースをつけて食べるのがバッサーノスタイルです。
+ ホワイトアスパラのバッサーノ風に合わせるワインはこれ!
Soave Classico/ Gini グラス1,080円(税込)
3大ソアヴェの一角のジーニ ソアヴェクラシコ。
平均樹齢60年以上の古樹から造られるソアヴェクラシコは
上質な酸とミネラルが調和した上品で深い味わいです。

【Risi e bisi リジィ エ ビジィ 1,580円(税込)】
ヴェネツィアの春を感じるお米とグリーンピースを使った料理です。
本来は4月25日の聖マルコの日に食べる料理。ひと足先にお届けします。
+ リジィ エ ビジィに合わせるワインはこれ!
Valpolicella classico / Ca’la Bionda グラス880円(税込)
軽やかな果実感を感じられるヴァルポリチェッラ。
クラシコエリアの東面にカ・ラ・ビオンダの中心的な畑は位置し、
マラーノの丘は海底が隆起して出来たもので海の沈殿物が何層にも重なって石灰分が豊富。
標高も150m~300mと高く冷涼な気候から繊細さを持ったワインに仕上がっています。

【Arrosto d'anatra con salsa peverada 京鴨のロースト ぺヴェラーダソース 2,480円(税込)】
ぺヴェラーダソースはレバーやサラミを使い、少し酸味の効いた食べ応えのあるソース。
昔は貴重品だった黒胡椒をたっぷり使うのも特徴。豊かな州の料理らしさが感じられます。
+ 京鴨のロースト ぺヴェラーダソースに合わせるワインはこれ!
Valpolicella ripasso classico superior / Cortefort グラス1,480円(税込)
ヴェネト州の「リパッソ」製法で造られたワイン。
果実の凝縮さや複雑さ、まろやかさを兼ね備えているワインですので
鴨はもちろん、ペヴェラーダソースとの相性も抜群です。