◆開催終了いたしました!◆
【イタリア各州の郷土料理と地ワインのペアリングをご紹介するフェアを開催します!】
ディアボラ浦和店・ディアボラ大宮店にてウンブリア州フェア!
イタリア半島の中央部に位置するウンブリア州は、
海に接していませんが湖や川が多く水に恵まれています。
州の70%を占める緑の丘陵地帯が美しく「緑の心臓」とも呼ばれる州です。
もっとも有名なワインはラツィオ州にまたがって造られるオルヴィエート。
ウンブリアの石灰質土壌の丘陵地帯はブドウ栽培に適していて、偉大な潜在力が今度も楽しみな州です。
【ひよこ豆と栗のズッパ Zuppa di ceci e castagne 780円(税込)】

ひよこ豆と栗を少し溶けるまで煮込んだ
シンプルだけど味わい深い農民のエネルギー源になっていた料理です。
+ ひよこ豆と栗のズッパに合わせるワインはこれ!
Anima Umbra Bianco / Arnaldo Caprai グラスワイン 880円(税込)
ギリシャに由来するグレケット種とトレッビアーノ種から造られた、
クリーンでフレッシュ、タッチが滑らかな白ワイン。
ひよこ豆と栗の柔らかい味わいをそっと包み込みます。
【ウンブリケッリ 猪のラグー Umbrichelli al ragù di cinghiale 1,680円(税込)】

ウンブリケッリはウンブリア州やラツィオ州の一部で作られるうどんのようなパスタです。
ウンブリア州では色々なジビエのソースや黒トリュフのソースなどと合わせます。
今回はウンブリアでの修行時代に真夜中の帰り道に遭遇した
猪の思い出を込めて猪ラグーと合わせました。
+ ウンブリケッリ 猪のラグーに合わせるワインはこれ!
Montefalco Rosso / Napolini グラスワイン 1,080円(税込)
ナポリーニ社は、モンテファルコのワイン生産地の中心に位置する、家族経営の小さなカンティーナ。
伝統的なブドウ栽培は手作業で行い、収穫は手摘み。造られたワインは非常にエレガント。
上品なタンニンが猪の旨味を引き立て、華やかな香りが料理に絶妙なスパイスを加えます。
【サルシッチャのぶどう風味 Salsiccia all ‘uva 1,580円(税込)】

オルヴィエートでのぶどうの収穫の時期の料理。
コショウの効いたウンブリアのサルシッチャとぶどうの甘みのハーモニーは衝撃的です。
+ サルシッチャのぶどう風味に合わせるワインはこれ!
Orvieto Classico “Torricella” / Bigi グラスワイン 680円(税込)
1880年設立。オルヴィエートの歴史あるワイナリー。
創立100周年を記念し造られた“トッリチェッラ”は、
オルヴィエート特有のフルーティで豊かな果実の甘みがサルシッチャのスパイス感を包み、
料理を一層盛り立ててくれます。
【仔鳩のロースト ギョッタソース Piccione alla ghiotta 2,380円(税込)】

仔鳩にレバーやワイン、ビネガーなどを使った酸味のあるソースをたっぷりつけて食べる
ウンブリアの有名な鳩料理です。
+ 仔鳩のローストに合わせるワインはこれ!
Checcarello / Mani di Luna グラスワイン 1,480円(税込)
自然派ワインが苦手でも、この組み合わせを味わって頂ければ価値観が変わります!
酸味のあるソースに合わせて頂くと、自然派特有の酸が落ち着き、果実味を感じます。
バルベーラ種も少し入っているのでジビエにはピッタリの相性です。