◆開催終了致しました◆
【イタリア各州の郷土料理と地ワインのペアリングをご紹介するフェアを開催します!】
ディアボラ浦和店・ディアボラ大宮店にてバジリカータ & カラブリア州フェア!
イタリア半島の南部に位置するバジリカータ州は北西部に死火山のヴルトゥレ山があり、
ギリシャの植民地時代に黒ブドウ アリアニコが持ち込まれたと言われています。
素朴な料理が多く、赤唐辛子、野生のハーブがよく使われます。
バジリカータの南、イタリア半島の最南端に位置するカラブリア州は
潜在力を持った土着のブドウ品種が多く栽培されています。
唐辛子、オリーブオイルを多用したはっきりとした味わいの料理が多く、
イワシやマグロ、羊や山羊の肉がよく食べられている州です。
【tonno in agrodolce マグロの甘酢風味 1,480円(税込)】

スパイスを使わず古来の調味法、甘酢でさっぱりと仕上げた一品。
マグロの旨味と甘酸味がマッチしたカラブリア州の郷土料理です。
+ マグロの甘酢風味に合わせるワインはこれ!
Ciro Rosso Classico, Librandi グラス 680円(税込)
甘酢の酸とガリオッポ種の酸が調和し、
赤身魚にミネラル感のある軽めの赤ワインを合わせる、
魚には白ワインという定番を覆す組み合わせです。
【lagane e ceci ラガーネ エ チェーチ 1,280円(税込)】

ラガーネは古代ギリシャ人が初めてイタリアに持ってきたパスタと言われています。
ラガーネをヨロ研の唐辛子とプチピー、イタリア産ひよこ豆で和えた一品。
辛さがお選び頂けます!
+ ラガーネ エ チェーチに合わせるワインはこれ!
Ciro Rosso Classico Superiole, Scala グラス 880円(税込)
唐辛子の辛味にはこのガリオッポと合わせてみて下さい。
前菜に合わせたガリオッポとは異なり、
バニラやコーヒーなどを思わせる香りと柔らかい果実味が特徴で、
唐辛子との対比効果が期待されます。おすすめの唐辛子はコリアンペッパーです!
【pignata di pecora 羊とジャガイモの土鍋煮込み風 1,980円(税込)】

ピニャータと言う料理名は、調理に使われる壺がそのまま料理名になったと言われています。
長時間煮込んだ羊と口の中で溶けるヨロ研の3色ジャガイモは絶品です!
+ 羊とジャガイモの土鍋煮込み風に合わせるワインはこれ!
Aglianico del Vulture, d'Angelo グラス 1,080円(税込)
ギリシャに起源を持つ、南イタリアの偉大なワイン。
品種由来の力強くスパイシーな果実味と、オーク樽熟成からくるボリュームのある余韻。
マトンにも負けないパワフルな組み合わせです。